
こんにちは、ひまわりの陽太です。
「コンテンツ販売って何から始めたらいいの?」
「アフィリエイトも気になるけど、どうやって始めたらいいのか分からない…」
そんな“最初の一歩”でつまずいている方へ、
この記事では、全くの初心者でも今日から始められる「コンテンツ販売×アフィリエイト」の始め方を、ステップごとに分かりやすく解説します。
実際に僕自身も、知識ゼロからスタートして収益を得るまでに成功しました。
だからこそ言える「遠回りせずに進めるルート」を、丁寧にご紹介します。
STEP1:まず「アフィリエイト」から始めよう
なぜアフィリエイトが先なのか?
アフィリエイトは、他人の商品を紹介するだけで収益が発生する仕組みです。
最初から自分の商品を作るのはハードルが高いですが、アフィリエイトならすぐに始められます。
おすすめのASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)
- もしもアフィリエイト(初心者でも審査が通りやすい)
- A8.net(案件数が多く、初心者向け教材も充実)
- インフォトップ・infocart(情報商材系に強い)
登録は無料なので、まず1つ登録して使ってみることから始めましょう。
STEP2:テーマ(ジャンル)を決める
何を発信するかを決めます。
「自分には特別な知識がない」と思うかもしれませんが、“経験”があれば十分です。
テーマ選定のコツ
- 過去の悩みを思い出す(例:借金、育児、仕事のストレス)
- 「昔の自分に伝えたいこと」は誰かにとっての価値
迷ったら、「自分が時間やお金をかけたもの」をテーマにすると、リアルな体験を伝えやすくなります。
STEP3:SNSやブログで発信を始める
おすすめはX(旧Twitter)・note・無料ブログなど、簡単に始められて継続しやすい媒体です。
発信の基本ルール
- 完璧を目指さない
- 毎日1つ、気づきや体験を書く
- 誰に向けて書いているかを明確にする
最初は反応がなくてもOK!
“読まれない時期”こそ、信頼が蓄積される大切な期間です。
STEP4:商品を紹介してみる(アフィリエイト実践)
自分が良いと思った商品を、体験談と一緒に紹介しましょう。
紹介するときのポイント
- 売るのではなく「教えてあげる」スタンス
- 「この商品でこう変われた」という具体例を書く
- 嘘や誇張は絶対にNG。リアルな声が信頼に繋がります
STEP5:反応のあった内容を「自分の商品」にする
何度も読まれた投稿、感想が多かった内容を
PDFや音声、動画にまとめれば、それがあなたの“コンテンツ”になります。
販売プラットフォーム:
- note(初心者でも使いやすい)
- Brain(情報系に強く、報酬率も高い)
最初は500円、1,000円からでOK!
「売れた=誰かに必要とされた」という体験は、継続のモチベーションにもなります。
よくある質問
Q:副業禁止の会社でも大丈夫?
A:アフィリエイトやnote販売は「雑所得扱い」になるため、バレるリスクは低いですが、心配な方は副業OKの範囲で実践しましょう。
Q:文章が苦手でもできますか?
A:できます!うまく書くよりも「本音を正直に書く」方が共感されます。
Q:パソコンがなくてもできますか?
A:スマホ1台でも十分にスタート可能です。
まとめ:まずは「やってみる」ことが成功の第一歩
たくさん学んで、準備して、調べて…
それも大切ですが、一番大切なのは“行動”です。
小さな一歩でいい。
完璧じゃなくていい。
あなたの経験や言葉が、誰かの人生を変える可能性だってあるんです。
今日、この記事を読んだ今こそが始め時です。
次回予告
次回は、「コンテンツ販売(アフィリエイト) 稼ぎ方」をテーマに、
売上を伸ばす具体的なテクニックや仕組みづくりについて解説していきます。
PS.読者から面白いと評判の記事だけ集めました。
→おすすめ記事まとめページ
PPS.実はパソコンを使えば借金を返すことなんて簡単な事を知りました。
もし僕が3500万という膨大な借金を抱え死にかけた所から、借金を完済した人生を同じように歩んでみたいと思ってくれたら、これを読んでほしいです。

(↑ プレゼント付きなので良かったらどうぞ!)
※ いつでもブロック出来ます
この記事へのコメントはありません。